へいこうな毎日!

理系学生がつづる日々のこと。化学や教育、ゲーム音楽に興味あり

疑問

「うつ病は責任感ある人に」という文言は結局・・・

性格は環境で決まるのか、生まれつきなのかという議論は絶えない。おそらく、どっちの要素も絡むのだろう。 では、うつ病に関してよく聞く文言。「うつ病は責任感ある人に多い」。これが行き着くところはどこだろうか。 結論を述べる前に注意。私はうつ病で…

「父親」を求める結婚

カテゴライズ批判してるのにこれをいうのもおかしいけど、年上を好む女性、というか年上しか好きになれない女性は幼少期に父親との交流が少なかった、という背景を持っている・・・気がする。たぶん、これは女性とか限定せずに、大抵そうなんではと思うわけ…

言ってることの真意と解釈は自分でさえも・・・

自分の発言についての解釈は、自分が一番「正しい」「的確」と言えるだろうか。「他人の気持ちがわからない」のであれば「自分の気持ち」はわかるのだろうか。自分自身が考えた新たな思想というのは往々にして既存の思想を言い換えたものである。自分の発言…

どうやって?に興味を。

THE TOKYO ART BOOK FAIRに行ってきました。所狭しと並ぶブースは、自作の本や大きな店舗では見れないような本が置かれていました。ブースには、加工技術や製本を扱うものもありました。こういう「作る側」を意識したブースはデザフェスの時もあったと思いつ…

問われる人間性と環境

集団生活を構成するのはだれか?もちろん人である。サークルや部活、その他学生団体とラボの違いは、いったいどこにあるだろうか。これを書いている現段階では、そんなこと考えられないほど参っている。なにか書かずには居られなかった。以前のエントリーで…

惹きつけることをタメラウ世界

出る杭は打たれる感覚が身に染みてわかったのは、小・中の音楽かもしれない。生徒間で行われていたのは、目立たないように声を出すこと。人前で歌うことを恥という考えで統一していたように思える。必死にその考えを守り抜く感じが苦痛でしかなかった。人を…

メジャーな生き方にあこがれて

この半年は自分を見つめなおすいい機会になっている。大学に行かなくて済み、ただ粛々と進路に向かって作業をする日々。その傍ら、試験に落ちた場合、来年の自分がどうなっているか考えてしまう。そこで気づいたのが、どうやら自分自身に対する期待や生き方…

お手軽時代<消費財としてのコミュニケーション>

twitcasting 通称ツイキャスというサービスがある。twitterユーザーならだれでも気軽に映像配信ができるサービス。登録も、ツイッターアカウントとの連携を許可するだけ。スマートフォン用のアプリも利用できるため、いつでもどこでも配信できる。ツイキャス…

興味、について興味がある

高校の頃、化学が好きになった。次第に理化学辞典を読み漁るほど熱中したが、私にとって何かに熱中するという体験はあまりなかった。結局、化学で頭がいっぱいな高校生の私はいろいろな人の反対をよそに理系進学を果たした。大学に入って図書室に籠りさらに…

現実的な「生きる力」って?

自分が教育に興味を持ったのは大学に入ってからである。教師になろうと本格的に思ったのは教育実習が終わってからであるが、それまでの教職課程で受けた講義は自分が受けてきた教育を見返すという意味で興味深かった。今回は新指導要領を眺めて考えた記事に…

社会と研究との仲たがい

最近、大人の人たちとお酒を飲むことがあった。どの人も社会で働いており、学生は私だけだった。私は研究者か教育の二つの進路を進みたいと思っているが、社会つまりはビジネスに身を置くことにも漠然とした憧れと畏怖を持っている。あまり積極的にしゃべる…

人生いろいろとは言うけれど

小・中・高の教育現場では、生徒は一様な生活を送る。大学に入ってまずおもしろかったのは出身地の違う人とかかわれたことだ。それはほんの序の口で、学生生活の過ごし方は人それぞれ。つまり考え方や生き方が明確に異なっているということに関心を持った。…

家から出るとそこには・・・・

夏の夜は歩きたくなるもので、二駅ほど歩いて帰宅した。郊外に位置するためか、森を抜けたりマンションがいっぱいだったりと、めまぐるしく景色が変わる。歩いていると、どうしたことか普段思いつかないような考えや疑問が浮かぶ。 集合住宅は非常に密集して…

壊れているかどうかはわからない

なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です ブログ経由でこの記事を知った。私はこの記事を、結局は「甘えるな!」と言っているように思えた。言葉を変えて、メディアを変えても体育会系のご意見なのだと。 甘えるな、…

学問ってなんだろう?

教員を本格的に志望したのが先週からという崖っぷちの私。教育に興味はあったが教育学部でもない。そんなわけで教育学系の本を何冊か読み始めた。併せて何か手を付けようと読み始めたのがメディア学。 つまりは文系の学問を軽くたしなもうという感じなのだが…